雑記

来週から主免応用実習なので、指導案をちまちま〜っと考えていました。やるのは3年生が相手で、受動態がメインの単元になりそう。結構やりやすいとこですね。
問題なのが、ワンセクション・ワンアワーで進なきゃいけないっぽいところ。たとえば、LESSON3の中に、セクション1・2・3とあったとすると、それぞれのセクションを1時間ずつでやらなきゃいけないということです。
僕が3年次の実習でやったときは、ワンセクション・ツーアワーだったので、かなり余裕を持って新文型の導入ができたのですが、ワンアワーともなってくると、かなり急いでやんなきゃいけないですね。
教科書を追いかけるだけという授業は面白くないからなぁ。何か変わったことをしたいと思っているのだけど、いかんせん時間がねぇ。プロの先生方はどうやっているんだろうなぁ。
指導案書かないといけないね。久しぶりの感覚だ、こりゃ。


お昼ごはんに家族でうどんを食べました。3玉食べました。
あと、車の運転もしました。左に寄りすぎだと父に叱られました。
右により過ぎるよりかはいいと思うんだけどなぁ。